活動の様子:実践

【就労準備型】実践:ライン作業 令和5年4月8日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

4/8は、

・ライン作業

・昔話法廷

・タイピング

でした。

ライン作業では、

・三つ折り、封入

・封緘、宛名貼り

の工程を10分交代で行いました。

三つ折り・封入では封筒の幅に合わせまっすぐ折ること、

封緘・宛名貼りでは糊の加減と、どちらの作業もポイントがあり、

それに沿ってみなさん丁寧に行えました?

また、ペアでの作業となりましたが、

相手にぺースを合わせられた方もいらっしゃり、

「周りの状況を鑑みる」という社会性も発揮していました✨

すばらしいです!!

この調子で、今回できたことをほかの作業や場面でも生かせたらいいですね♪

【就労準備型】実践:切り取り作業 令和5年3月16日

こんにちは

Viewキャリア!熊谷校です。

昨日の授業は、切り取り作業、Excelでした。

切り取り作業の様子を紹介します✨

今回はチラシを使用して折り目をしっかりつけてからまっすぐ切る練習をしました。

最初は切り口が波線になってしまうこともありましたが、少しずつコツをつかむと上手に切り取ることができました?

生徒さんの中にはカッターを使用して、クーポンに見立てたチラシを切り取っていました?

皆さん、授業時間内で沢山切り取ることができましたね✨

お疲れ様でした♪

【就労準備型】実践:脱プラゴミ箱 令和5年2月28日

こんにちは

Viewキャリア!熊谷校です。

2/28の授業は、①脱プラゴミ箱、②衣類洗剤について行いました。

脱プラゴミ箱について紹介します✨

今回は、新聞紙を使ってゴミ箱つくりに挑戦しました?

折り紙と違って、表、裏の違いが少ないので、折り返す場面など苦戦されていました?

生徒さん、スタッフと一緒に最後まで頑張りました?

新聞紙を使用することでビニール袋の使用頻度を減らしたり、節約にもつながりますね♪

ご自宅でも挑戦してみてくださいね♪

皆さん、お疲れさまでした?

【就労準備型】実践:在庫確認 令和5年2月16日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

2/16は、

・在庫確認

・P検トレーニング

を行いました。

在庫確認では、英数字のカードを在庫の物品に見立て、

在庫数の確認と記録を行いました!

「カードを仕事で使う商品だと思ってね」とスタッフが伝えると、

落としたり飛ばしたりすることはほとんどなく、

皆さん丁寧に扱いながら取り組んでくれました✨

数え終わった在庫は定位置に戻す!というのもやってくれています?

素晴らしい作業態度でした✨✨

【就労準備型】実践:ピッキング 令和5年1月23日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

1/23は、

・ピッキング

・PowerPoint

でした。

ピッキングでは、品番やイラストカードのピッキングを行いました?

物流など実際のお仕事でも行う作業ですが、皆さんきちんとできるでしょうか?

まず、手順を説明します!

それが終わると、さっそく作業開始✨

品番は特に見分けの難しいものがありましたが、

よーくみてピックアップできましたね!

確認もばっちりです!!

お疲れ様でした★

【就労準備型】実施:ダンボール組み立て 令和4年12月20日

こんばんは!

Viewキャリア熊谷校です?

今日の1限は、ダンボール組み立ての作業を行いましたよ?!

ガムテープに空気が入らず、キレイに貼れるようにトレーニングを行いました?

みんな丁寧に仕上げることができておりました?

お疲れ様でした⭐️!

【就労準備型】実践:通し番号 令和4年12月15日

こんにちは。

就労準備型放課後等デイサービス Viewキャリア!熊谷校です?

12/15は、

・通し番号

・P検トレーニング

を行いました。

通し番号では、

アンケート用紙などに振る通し番号をイメージして作業を行っています。

欠番もあるため、気を付けながら数字を振ることができています!

全員が

・数字を10ずつにまとめる

・きれいにそろえてから数字を振る

・最後に順番通り振れたか確認する

など、何かしらの工夫ができていました?

今後も、自分なりの工夫をしながら作業できるといいですね♪

【就労準備型】実践:箸入れ作業 令和4年12月6日

こんにちは♪

Viewキャリア!熊谷校です。

昨日の授業は①箸入れ作業、②タイピングでした。

本日は、箸入れ作業の様子を紹介します✨

実際に使う人のことを考えながら作業に取り組んでもらいました♪

箸袋が破れないように気を付けて袋に箸を入れていきます?

今回使用した教材は、箸でしたので、衛生面に配慮してグローブを装着して行いました。

箸袋を広げる時に少し大変そうでしたが、集中して取り組みました?

皆さん、最後までとても頑張りましたね♪

お疲れさまでした✨

【就労準備型】実践:切り取り作業 令和4年11月28日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスviewキャリア熊谷校です!

11月28日の授業は

・切り取り作業

・P検トレーニング

を行いました。

切り取り作業では折り目に沿って切り取りを行いました。

しっかりと折り目をつけないと切り口ががたがたになってしまうのでしっかりと両面に折り目をつけてから切り取りを行いました。

最初は切り口ががたついてしまう方もいらっしゃいましたがコツを掴んでくるとキレイに切り取りを行うことができるようになっていきました?

キレイに切り取れるととっても嬉しそうな生徒さんたちでした✨✨

みなさん、最後までお疲れ様でした?

【就労準備型】実践:切り取り作業 令和4年11月15日

こんにちは

Viewキャリア!熊谷校です。

昨日の授業は

①切り取り作業、②P検トレーニングでした✨

切り取り作業の様子を紹介します♪

今回は、ラミネートとカッターで切り取る作業に挑戦しました!!

ラミネートのフィルムに合わせて台紙を入れたり、機械に通したりと、丁寧に作業を進めます。

ラミネート作業を終えると今度はカッターを使って切り取ります。

ラミネートをすると用紙が厚くなるので少し大変そうでしたが、線に沿ってきれいに切り取ることができました?

初めての取り組みでしたが、最後まで頑張りましたね★ミ

お疲れ様でした✨