活動の様子:実践

【就労準備型】実践:伝票の修正 平成31年2月6日

こんにちは

就労準備型放課後等デイサービス

Viewキャリア!熊谷校です!

 

 

今日の授業は

1交通トラブルへの対処

2伝票の修正

でした。

 

今日は伝票修正の授業の様子を

ご紹介致しますウインク

 

目的は

「集中して間違いを探し、正確に修正できる。」

です。

 

顧客伝票を見ながら、PCの表示の間違いを探し、訂正するという内容で行いました。

心構えとして、扱う顧客伝票には個人情報が記載されているものなので、扱いには十分に注意することが大切だということを説明しました。

 

image

 

やり方の説明を聞いてから、実践に入ります。

時間は35分間、目標ノルマは20件分です。

 

image

 

実践に入ると、紙をめくる音とパソコンのキーをたたく音だけが聞こえ、集中している

様子が見られますプンプン

 

image

 

ずっと文字を見続けるので、疲れましたね!

参加者はノルマ20件分を見事達成できましたビックリマーク

 

伝票の修正作業は、一見地味な作業ですが、間違いを探し出し、正しく直すという大切な作業になります。

 

実際会社で働く際にも、必要になる可能性が高いスキルだと思いますので、今後も継続的に行っていきたいですねニヤリ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【就労準備型】実践:ピッキング 平成31年2月5日

 
こんにちは?
就労準備型放課後等デイサービス
Viewキャリア!熊谷校です!
 
 
昨日の授業では
・PC(Excel)
・ピッキング
でした。
 
 
今日はピッキングの授業の様子を
ご紹介致します。
 
 
 
授業が始まる前に準備していると、
「何か手伝うことはありますか?」と
声をかけてくれる生徒さん☺️
 
 
いつも準備や片付けを手伝ってくれていて
とても助かっています!
大切なことですよね。
 
 
 
 
 
作業の説明をしてから作業開始!!
 
 
 
 
 
前回よりも集中力がついていて
作業もとてもスムーズに✌️

 

 

 

 
 
今回は、全て終わらなくてもいいので、
確認作業をしっかりすること!と、伝えて
授業に入りました。
 

 

 
 
 
いつもは時間内に終わらせなければと
自然と焦ってしまいミスをしてしまうことも
多くありましたが、
 
 
今回は作業時間は変わらないものの
確認作業をしっかり行い、みなさん時間内に
ノーミスでクリアすることができました?✨
 
 
次回も頑張りましょう!!
お疲れ様でした?
 
 

【就労準備型】実践:「以上・以下」の使い分け 平成31年1月11日

こんにちは?

 
Viewキャリア!熊谷校です!
 
 
金曜の授業は、
❄️「以上・以下」の使い分け
❄️PC(エクセル)
でした。
 
ブログでは、
「以上・以下」の使い分け
をご紹介します?
 
授業ではまず、
使い分け方について説明しました。
 

以上が大きい数、

以下が小さい数
がポイントですね✨
 
ポイントがわかったところで、
問題を解きました!
 

真剣に解いていますね?

 
発表も、しっかり出来ました!!
 

以上・以下など、

咄嗟に使い分けすることが難しい言葉は
他にもたくさんあります。
 
慣れていくことで
使い分けがしやすくなるといいですね?

【就労準備型】実践:部品の袋詰め 平成31年1月9日(水)

こんにちは!

Viewキャリア熊谷校です♪
 
昨日の授業は、
*1  脳トレ(コナンIQ)
*2  部品の袋詰め
でした♪
 
今回は「部品の袋詰め」の様子をお伝えします♪
 
 
定番になりつつあるこの授業。
今日は特に、
 
1️⃣  種類と数があっているか?
2️⃣  しっかりと袋が閉まっているか?
 
                     自分で確認作業のポイントです♪
 
 
みんな集中して作業しています♪

 

 

 

 

 

ほとんどの生徒さんが時間内に、自分で確認作業まで終了できました。
2つのポイントも、しっかり出来ています。?
 
手袋をしての作業はやりにくいですが、実際に仕事をする際は、手袋をしての作業は多いので、
今から慣れていきましょう?
 
お疲れ様でした音符
 
 
 

【就労準備型】実践:カタログを見て注文しよう! 平成31年1月7日

こんにちは!

Viewキャリア!熊谷校です?
 
昨日の授業は、
1️⃣連想ゲーム
2️⃣カタログを見て注文しよう!
でした。
 
ブログでは、
カタログを見て注文しよう!
をご紹介します✨
 
この授業は、
○たくさんの情報から必要なものを見つける
○間違えずに書き写す
ことを目的としました。
 
では、授業の様子をご覧ください!
 
まずは説明をします。
カタログについてもお伝えしました。
 

探し方のポイントなどを確認し、

実践をします!
 

 

みなさん真剣に取り組んでいますね?

 
発表もしっかりできました?
 

 

カタログでもいろんな書き方があるので、

指示通り書き写せるように支援していきます!
 
お疲れ様でした?

【就労準備型】実践:品番カード 平成30年12月28日

こんにちは!

Viewキャリア熊谷校ですいのしし
 
年を越してしまいましたが、12月28日の授業は
♪1   品番カード
♪2   PC(エクセル)
♪3   お楽しみ会
の3コマでした音符
 
今回は「品番カード」の様子をお伝えしますウインク
 
 
何度か行なっているこの授業キラキラ
指定された品番は○の箱に。
違う品番は✖️の箱に仕分けます。
 
 
集中して作業しています。
 

 

 

 

作業終了です。

きちんと仕分けが出来ています。
 
今日は、初めてこの作業を行う生徒さんも数人いましたが、
みんな良く頑張っており、出来ていましたおねがい
 
今年も、Viewキャリア!で一緒に頑張っていきましょう流れ星

【就労準備型】実践:「紙刺繍 」 平成30年12月25日

 
こんにちは!
Viewキャリア熊谷校です?
 
 
昨日は3コマを使い「紙刺繍」を行いました!
その様子を紹介させていただきます!
 
 

 

 
 
 

まずは下書きです。

文字を大きく書くことをポイントとし、
丁寧に書いていきます✏️

 

 
 

次は穴を開けていきます✊

なかなか力がいるので、
「手が痛い〜?」と言いながらも
頑張って穴を開けました✨
 
 

そして、刺繍に入っていきます。

みんな黙々と作業に取り組んでいますね?

 

 

何度も糸が絡み、苦戦する生徒もいましたが
最後まで集中し、全員完成しました??
 
 
住所を書き、みんなでポストに投函?
仕上がりをお楽しみに?♡
 
 
みなさんお疲れ様でした!!
 
 

【就労準備型】実践 :時計の読み方 平成30年12月17日

こんにちは?

Viewキャリア!熊谷校です✨
 
昨日の授業は、
1️⃣時計の読み方
2️⃣PC(エクセル)
でした。
 
ブログでは、
時計の読み方?
をご紹介します!
 
この授業の目的は、
?時計や時間のイメージをつける
?正しく時刻を読む
です。
 
まずは、
解き方を説明します。
 

例題までしっかり聞けましたね!

 
説明のあとは、
早速実践です!!
 

 

 

真剣に解いています?

 
ケアレスミスがあったりもしましたが、
解き方はみんなよく覚えられましたね!
 
とてもよく頑張りました✨
 
 

【就労準備型】実践:キャップ選別 平成30年12月12日

こんにちはニコニコ

Viewキャリア!熊谷校です✨
 
昨日の授業は
*キャップ選別
*協力福笑い
でしたクローバー
 
ブログでは、キャップ選別をご紹介致しますルンルン
 
目的は、
☆指示通りに選別する。
☆集中力をつける。
☆仕事、作業するイメージをつける。
です音符
 
 

 

 

黙々と作業していますおねがい

前回よりも、手際も良いですねウインク
 
片付けも、協力して行いました爆笑

 

目的は、達成されたようです⛄️

回数を重ねるごとに、成長を感じられますチョキ
 
これからも、Viewキャリア!で成長していきましょう星
 
お疲れ様でした

 

 

 

【就労準備型】実践:お金の計算 平成30年11月28日

こんにちは☀️

viewキャリア!熊谷校です?
 
今回の授業は、
不在時の電話対応
お金の計算
を行いました!
 
ブログでは、
お金の計算 を
ご紹介していきます!
 
今回は、両替の問題をメインに行いました。
みなさんしっかり解けるでしょうか?
 
まずは説明と練習問題で、
解き方を確認!
 

真剣にきけましたね?‍♀️

 
そして、プリント実践です!
 

間違わずに解けました?

 
発表もみなさん積極的にしてくれていました!!
 

 

両替も身近なお金の計算です。

日常でいかせたらいいですね✨