活動の様子:実践

【就労準備型】実践:のりの使い方 令和4年1月20日

こんにちは

Viewキャリア!熊谷校です。

昨日の授業は、

のりの使い方、パワーポイントでした。

のりの使い方の授業を紹介します。

今回は、封を閉じる練習です。

まずは練習用のシートから始めます?

一度折り目をつけてからのりをつける場所を確認しながら行いました。

皆さん丁寧に実践されていました?

本番用の封筒もシワなく貼り付けられました。

段々と、のりを出す時の力加減にも慣れてきて、上手に取り組まれていました。

みなさん、お疲れまでした✨

【就労準備型】実践:段ボール組み立て 令和4年1月11日

こんにちは

Viewキャリア!熊谷校です。

昨日の授業は

☆段ボール組み立て、☆漢検トレーニングでした。

段ボール組み立ての様子を紹介します。

まずは組み立てからスタートです。

折り曲げる順番や、貼り方などに気を付けながら行います。

ガムテープで固定する際は、ガムテープの動かし方や、蓋が浮かないように工夫しながら

一生懸命取り組むことができました。

少し底が複雑なものもありましたが手順をよく聞き、一生懸命取り組むことが出来ました。

【就労準備型】実践:顧客名・支店コード入力 令和3年12月18日

こんにちは

Viewキャリア!熊谷校です。

12月18日は

☆こども六法、

☆顧客名・支店コード入力、

☆Excelでした。

☆顧客名・支店コード入力の授業の様子を紹介します。

Excelを使って、顧客名の入力や、支店コードと支店名を照らし合わせる作業をしました。

それぞれ作業を進めるごとに、チェックマークを入れます。

見なければならない資料がいくつかあるため、少し大変そうでしたが、最後まで頑張りました?

入力を一通り終えると確認作業を改めて丁寧に行う生徒さんもいてとても素晴らしかったです✨

1つ1つ大変な作業でしたが、集中して丁寧に行うことができましたね♪

皆さん、お疲れさまでした?

【就労準備型】実践:レジュメ作成 令和3年12月6日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア熊谷校です✨

12/6は、

・レジュメ作成

・漢検トレーニング

を行いました。

レジュメ作成では、

会議資料などのレジュメを想定し、

ホッチキス止めの作業を行いました!

右手で扱いやすく、安全に使用できる事

を伝えると、

実際に右手で持ちながらホッチキス止めするなど、

皆さん工夫を凝らして取り組めました?

お疲れ様でした!!

【就労準備型】実践:はがき注文 令和3年11月25日

こんにちは

Viewキャリア!熊谷校です。

昨日の授業は

☆はがき注文、☆調理実習でした。

はがき注文の様子を紹介します✨

今回は、年賀はがきの注文を例にあげて、注文を受けた後の事務処理に挑戦しました?

注文票を見ながら、作業用のExcelに入力を進めます。

確認作業もきちんと行うことができました?

少し細かい作業だったので、途中で疲れている表情を見せる生徒さんもいましたが、最後まで一生懸命頑張ることができました?

皆さん、おつかれさまでした?

【就労準備型】実践:ハンコ押し作業 令和3年11月8日

こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア熊谷校です?

昨日の授業は・ハンコ押し作業・Excel
でした。

ハンコ押し作業の様子をご紹介します!

まずはハンコの向きの確認をして、目印があることを知る。
というところからスタートし、力加減や、マスの中に入れる練習を行います!

マスを徐々に小さくしたり、″印″と書かれたところに印鑑を押す作業
をみなさん集中して行うことができていました?

上手く押さないと半分になってしまったり、斜めに傾いてしまったりすることもありましたが、気をつけながら取り組めましたね⭐️

お疲れ様でした!

【就労準備型】実践:電卓計算 令和3年11月4日

こんにちは!就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア熊谷校です。

昨日の授業は・電卓計算・調理実習
でした。

電卓計算では、見取り算を行いました?

見直しをして計算ミスがないよう一問ずつ進めていきます?!

一つでも間違ってしまうと集中がきれたり、やり直しになってしまったりするので確認しながら取り組めていましたね?

お疲れ様でした☺︎

【就労準備型】実践:三つ折り作業 令和3年10月28日

こんにちは

Viewキャリア!熊谷校です。

今日の授業は

三つ折り作業、割引計算でした。

三つ折り作業の様子を紹介します。

まずは、3等分になる目安の位置を確認します。

印や点線に沿って折る練習をしました。

上手にできています。

残りの時間を使って本番です✨

最初の練習を思い出しながら丁寧におりこみます。

端の部分がずれてしまう事もありましたが、授業が終わるころには、きれいに仕上げる事ができました?

今週もあと2日です。頑張りましょう♪

【就労準備型】実践:検品作業 令和3年10月23日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア熊谷校です。

10/23は、

・Excel

・目的地を調べて行こう

・検品作業

でした。

検品作業では、

品番カードを使い、

ミスロットがないかを検品しました。

似通った品番も多い中、

とても慎重に検品していました✨

集中も時間いっぱいできており、

素晴らしい取り組みでしたね!

【就労準備型】実践:注文請書 令和3年10月12日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です!

10月12日の授業では

・注文請書

・料理の雑学クイズ

を行いました。

注文請書の様子をご紹介します。

最初にビジネスでの注文の流れを確認した後に、どのような場面で請書が必要になるのかを学びました。

その後は、注文書を見ながら注文請書の作成をエクセルで行いました。

数字や品番にミス入力のないように確認を行いながら作業を取り組む事ができました?

皆さん、お疲れ様でした♪