活動の様子:LST

【就労準備型】LST:略地図 令和6年4月6日

こんにちは????

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

4/6は

・PowerPoint

・ライン作業

・略地図

でした。

略地図では、駅の案内図など主要な部分のみを載せた地図を見て、

目的地に向かう練習を行いました!

今回は熊谷駅周辺の地図から、

1グループ2か所を、道順を決めてから行ってもらいます????

グループみんなで、道順決めから✊

協力して決めると、その通りのルートで向かいます!

地図の方向がわからなくなると他の子が「こうするんだよ」と回転させてくれるなど、

力を合わせて目的地に行けましたね✨✨

【就労準備型】LST:すごろく 令和6年3月29日

こんにちは????

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

3/29は、

・すごろく

・画像・動画編集

を行いました!

すごろくでは、

☆今のターンの人の発言をみんなでしっかりと聞く

☆オリジナル質問は楽しい気持ちになるものにする

という2つのルールを決め、始めました!

というわけで、早速開始です!

オリジナル質問は、みんなで意見を出し合い、

「好きな○○は?」「学校の思い出は?」など、話して楽しくなる質問にしました♪

すごろく中は皆さんルールを守り、

楽しく取り組めました????✨

たまに、楽しくなりすぎて笑いが止まらなくなってしまう方も…????

嫌な雰囲気になることなく、みんなで一緒に楽しめましたね!

【就労準備型】LST:性について 令和6年3月23日

こんにちは????

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

3/23は、

・伝票計算

・性について

・Word

を行いました。

「性について」では、思春期真っ只中の皆さんに、

心身の変化や他者との関わり方についてお話しました。

思春期になると、心も体もたくさん変化して、

不安になりますよね。

また、友人や異性との関係でも悩む時期…

お話や動画を見聞きするとき、静かに真面目に取り組んでくれました????

グループワークでは、友人や気になる異性とのかかわり方について行い、

たくさんの意見が出ました。

身近に感じた方も、多かったようです。

充実した1コマになりましたね????

【就労準備型】LST:『乾物』について 令和6年3月18日

こんにちは

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

3月18日の授業は…

『乾物』『Excel』の授業を行いました♪

今回は『乾物』の授業について紹介します☆ミ

『乾物』と聞いて皆さんの思いつくものはありますか?と聞くと…

「切り干し大根!」「昆布!」「わかめ」など様々な食品があがりました。

主な乾物の種類や、戻し方、使い方について、動画やスクリーンを使って学びます。

生の状態と比べてどのような違い(良い点)があるのかについても触れていきます。

動画では、乾物が戻っていく姿を興味深そうに聞いてくれました♪

最後に、乾物の「わかめ」と「お麩」を使ってお味噌汁づくりに挑戦です✨

わかめやお麩が戻っていく姿を直接見た生徒さんは、「こんなに大きくなった!」「ふわふわになってきた!」と楽しみながら参加されていました。

お家でも実践してみてくださいね✨

【就労準備型】LST:クリーン活動 令和6年3月16日

こんにちは????

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

3/16は、

・クリーン活動

・種目別トランプ大会

を行いました♪

今回も3グループに分かれ、熊谷駅周辺のゴミ拾いをしてもらいました????️

まずは教室で注意事項や時間を確認します。

注意事項の中には皆さんの安全のためにお伝えしているものも多いです。

よく聞けているでしょうか?

実際にゴミ拾いに行くと、

皆さん注意事項をよく守ってたくさんごみを拾ってくれました????✨

街がきれいになると、気持ちいいですね!

お疲れ様でした????

【就労準備型】LST:クッキング 令和6年3月14日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

3/14は

・Word

・クッキング

でした。

クッキングでは、ホワイトデーということで…

マシュマロを使ったスモアを作りました????✨

今回は、個人個人でデコレーションもしましたよ!

美味しく食べ、残ったものは持ち帰りという方も♪

おうちでゆっくり召し上がってください????

今回は、お片付けもしっかりやってもらいました!

【就労準備型】LST:箸の使い方 令和6年3月12日

こんにちは????

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!

熊谷校です。

3月12日の授業は、

・丸シールアート

・箸の使い方

を行いました。

箸の使い方の授業では、

☆なぜ正しく箸を持った方がよいのか

☆箸の使い方NGマナー

☆正しい箸の持ち方の練習

こちらの3つをポイントとして進めていきました????

箸の持ち方の練習として、4つの段階を踏んで取り組みました。

ひとつずつの動きを細かく確認していきます✏️

スムースにできる生徒さんが、

お友達に丁寧にやり方を教えている姿も見られました♪

練習で箸の動きが定着したら、

実際にポンポンボールとマカロニをつかんでみました。

いつもと異なる持ち方でちょっぴり苦戦する生徒さんもいらっしゃいましたが、

諦めずに頑張って取り組んでくれました????✨

最後に楽しくお弁当詰めを行いました????

ポイントを確認しながら進めることができました????✨

食事のときに練習したことを思い出して、正しい箸の持ち方を身に付けられるとよいですね!

【就労準備型】LST:身だしなみ 令和6年3月9日

こんにちは

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

3月9日の授業は

★Excel、★封筒組み立て、★身だしなみの授業を行いました。

身だしなみの授業の様子をご紹介します。

今回は、主に、洗髪方法や洗体方法について学びます。

最初に、それぞれのポイントについてスクリーンを使って確認をします。

洗髪方法では、お人形を使って洗い方の手順をスタッフが実演✨

それから、生徒さん達にも実践してもらいました!

洗体方法では、おさらいとして絵カードの並び替えに挑戦です✨

今回の授業を通して、身だしなみを整える必要性や、整え方について理解を深めることができたようです♪

お疲れさまでした✨

【就労準備型】LST:小銭トレーニング 令和6年3月7日

こんにちは????

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

3/7は、

・小銭トレーニング

・PowerPoint

を行いました。

小銭トレーニングでは、レベルに合わせ2グループに分かれ、

プリント学習を行いました!

小銭を出す練習や、

所持金の小銭の数を踏まえて支払う額を決める練習など…

皆さん頑張りました????

実際のお買い物でもいかせるといいですね!

【就労準備型】LST:地理を知ろう! 令和6年3月4日

こんにちは

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です????

3/4の授業は

◆地理を知ろう!◆レジ締め作業でした✨

[地理を知ろう!]の授業を紹介します。

この授業を通して、地方を学んだり都道府県の名前や位置について理解を深めます♪

最初に、地方区分をおさらいします。

次に都道府県のパズルを使ってすごろくに挑戦です。

こまの場所からパズルを受け取り、地図にパズルをはめていきます。お友達やスタッフのヒントをもらいながら楽しく学習を進められたようです✨

少しずつ覚えていきましょう☆

みなさん、お疲れさまでした♪