活動の様子:LST

【就労準備型】LST : 原因と結果 令和6年9月10日

こんにちは????

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!

熊谷校です。

9月10日の授業は、

・原因と結果

・Word

でした。

原因と結果の授業は、

【文章を読み解く力を身につける】

【結果に対してどんな原因または理由があるのかを文脈の中から考える】

というのを目的に行いました????

今回はまず各自で考え、順番に発表をしていきました。

「○○だから、○○です。」「○○なのは、○○だからです。」

と、どちらが原因・結果なのかを確認しながら進めていきました????

お友達の意見もよく聞いて取り組むことができました????✨

みなさん、お疲れさまでした♫

【就労準備型】LST:物の値段当てクイズ 令和6年9月7日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

9/7は、

・郵便番号検索

・物の値段当てクイズ

・Excel

を行いました!

物の値段当てクイズでは、

身の回りの物(文房具や食べ物)の定価を予想し、

誰が一番近いかな?という内容のクイズを行いました♪

「この間買ったときは○○円だった」

「自販機だと○○円だけど…」という実際の経験からの意見や、

中には「これ自分で買ったことないからわかんない????」という声も…

でも、それぞれが意見を出し合い、話し合って結論を出せました!

身近なものの値段を知ると、スムーズにお得にお買い物できそうですね!

お疲れ様でした♪

【就労準備型】LST : 表情から気持ちを考える 令和6年9月2日

こんにちは????

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!

熊谷校です。

9月2日の授業は、

・表情から気持ちを考える

・Word

でした。

「表情から気持ちを考える」の授業では、人の表情から相手がどんな気持ちに

なっているか正しく読み取る力を養うことを目的に行いました!

まずは、【表情の違いがわかる】【相手の気持ちがわかる】

トレーニングをプリントの取り組みで学んでいきます。

うれしいとき・驚いているとき・悲しいときなどの表情がどれかを

選んだり、表情から気持ちを考えたりしました????

最後に【自分の感情を表現する】を行いました。

カードを1枚引いて、書かれている表情のモノマネをして

どんな感情かということをみんなに当ててもらいました。

表情豊かに表現することができましたね????✨

おつかれさまでした♫

【就労準備型】LST:音の伝わり方 令和6年8月27日

こんにちは

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

8月27日の授業は、

★領収書整理、★音の伝わり方、★タイピングでした。

音の伝わり方の様子をご紹介します✨

今回は、糸電話を使った実験です。

糸の部分に毛糸、麻ひも、ビニールテープ、縫い糸を用意しました。

使用する物によって音の伝わり方に違いがあるのかどうかお友達と確認します。

まずは、糸電話づくりからスタートです。

お友達と協力しながら取り組む姿が見られました????

作り終えたら実験です✨

グループによって結果は異なりましたが、「これは聞こえにくいね????」「これは良く聞こえる!!」といろいろな意見が聞こえてきました????

それぞれのグループの結果発表、とても上手でした!

皆さんお疲れ様でした????

【就労準備型】LST:ジェスチャーゲーム 令和6年8月23日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

8/23は、

・ジェスチャーゲーム

・画像・動画編集

を行いました。

ジェスチャーゲームでは、全員参加で、順番に一人ずつジェスチャーをし、

他のメンバーがお題を当てるゲームを行いました!

持ち時間は1分間。

ずっと同じ動きでジェスチャーをする人、

時々違う動きを入れてお題のヒントを増やす人、

中にはかなりダイナミックにスペースを使って表現する方も☆

人によってプレイスタイルは様々でしたが、

皆さん楽しく参加できました!

【就労準備型】LST:思い出すごろく 令和6年8月21日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

8/21は

・思い出すごろく

・プログラミング

を行いました。

思い出すごろくのご様子をお伝えします♪

まずは空欄の指令や質問を埋めていきます。

罰ゲームっぽくなってしまうグループもありましたが、

皆さんアイディアを出し合って埋められましたね????

順番を決めたらいざ開始です!

笑い声が響く場面も多々あり、

皆さん楽しく取り組めたようです✨

【就労準備型】LST : 旬の野菜・くだもの 令和6年8月17日

こんにちは????

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!

熊谷校です。

8月17日の授業は、

①タイピング

②旬の野菜・くだもの

③データ入力

でした。

旬の野菜・くだものの授業の様子をご紹介します✨

まずは、【旬】とは何かをスライドを見て学びました。

次に、グループワークを行いました。

野菜とくだものカードを旬だと思う季節に分けていきます。

今は、スーパーに行けば1年中いろいろな野菜やくだものが手に入るので、

旬の時期を考えるのは難しかったようです????

みんなで意見を出し合って答えを決めていました????

最後の答え合わせでは、正しい旬の時期を確認しました✏️

【旬】のものは栄養価が高く美味しいので、

スーパーなどで買い物をする機会があれば

今日の授業を思い出して参考にしてみてくださいね????✨

【就労準備型】LST:テーブルマナー講座 令和6年8月8日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

8/8は、テーブルマナー講座を行いました!

まずは教室でマナーの確認をしていきます。

カトラリーやナプキンの使い方、食べるときの所作など、

一人一人前に出て確認しながら、説明を聞きました。

11時30分からは、「キングアンバサダーホテル熊谷」へ行き、

実践です!!

ビュッフェではスタッフにわからないことを聞き、

「ちょうどいい量」を心掛けながら料理をとったり、

いつもより気持ち少なめのひと口にしたりと、

マナーを守って食事されていました????

キングアンバサダーホテル熊谷様、

ご協力くださりありがとうございました♪

【就労準備型】LST : 3ヒントクイズ昔話編 令和6年8月3日

こんにちは????

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!

熊谷校です。

8月3日の授業は、

①3ヒントクイズ

②入力作業

③PowerPoint

でした。

今回の3ヒントクイズでは、昔話と童話のお題に挑戦しました????✨

3つのヒントを聞いて、何の物語なのかをグループで話し合って答えを出しました。

第一ヒントでピンときて正解がわかる生徒さんもいらっしゃいました????

正解発表のあとはどんなお話かを詳しく教えてくれる場面も見られました✨

みんなで楽しく取り組むことができましたね????✨

お疲れさまでした♫

【就労準備型】LST:氷タンフルを作ろう 令和6年8月2日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

8/2は

・氷タンフルを作ろう

・画像動画編集

を行いました。

「氷タンフルを作ろう」では、冷凍フルーツやアイスを氷水に入れ、

過冷却のしくみを応用して氷の膜を張っていきます!

皆さん上手にできるでしょうか?????

説明したら、さっそく開始!

水流を作らないといけないため、絶えず混ぜるのですが、

中々スタミナが要ります…????

交代しながら3分間混ぜました。

結果は…

うっすらですが氷をまとい、しゃりっとした薄氷のタンフルに✨

楽しく取り組めましたね!!