こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
5/17は
・ナゼカヨメチャウ
・切手仕分け
・タイピング
を行いました。
「ナゼカヨメチャウ」は、空欄の文字を想像したり、推測したりして答える
脳トレゲームです✨
単語から指令までさまざまでしたが、
皆さんひらめき力が素晴らしく、
スピード回答も続出です!!

楽しくひらめき力を鍛えられましたね😊✨
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
5/17は
・ナゼカヨメチャウ
・切手仕分け
・タイピング
を行いました。
「ナゼカヨメチャウ」は、空欄の文字を想像したり、推測したりして答える
脳トレゲームです✨
単語から指令までさまざまでしたが、
皆さんひらめき力が素晴らしく、
スピード回答も続出です!!

楽しくひらめき力を鍛えられましたね😊✨
こんにちは😊
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!
熊谷校です。
5月12日の授業は
・知育菓子
・睡眠について知ろう!
でした。
睡眠について知ろう!では、良い睡眠の仕方や集中力が上がる仮眠の方法について学びました。
まず、自分の睡眠時間について振り返り、どの睡眠時間が自分にとって最適なのかチェックシートを記入して考えました。

8時間寝るのがちょうどいい生徒さんもいれば、10時間以上寝ないと調子が出ない生徒さんと人によって違うことがわかりました⏰
最適な睡眠時間について知った後は、睡眠の質を高める方法や、睡眠が足りないと起きることについて説明をしています。
また、集中力が上がる仮眠の時間についても学び、実際に効果があるのか15分間の仮眠を試してみました!

結果は…
仮眠前より頭がすっきりした生徒さんもいれば、逆に眠くなってしまった生徒さんもいたりと、仮眠時間も人によって適切な時間が違うようです😮‼️
眠くなってしまう場合は5分時間を短くしてみたりなど、調節できるといいですね!
皆さん、お疲れさまでした!
こんにちは😊
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!
熊谷校です。
5月10日の授業は、
・ライン作業
・洗濯表示
・Word
でした。
【洗濯表示】の授業の様子をご紹介します✨
まずは、スライド学習を行いました。

お家で洗濯をするときに洗濯方法を知るためにどこを見ればいいのか?
正しく洗濯するために必要な「洗濯表示」を学びました。
洗濯表示の理解を深めたところで、「洗濯表示すごろく」をしました。

クイズに答えたり、洗濯表示の学習をしながらゴールを目指します!
グループで楽しみながら取り組みました🤗
今後洗濯をする機会に今日学んだことを活かしていけるとよいですね😊
今週もお疲れさまでした♫
こんにちは
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
5月1日の授業は
①お茶いれ、②Excelを行いました。
お茶いれの様子を紹介します。
普段皆さんが飲んでいるお茶を発表したり、お茶の由来や、種類について理解を深めると実践です。
今回は煎茶に挑戦しました✨
お湯を冷まし、適量の茶葉を急須に入れて冷ましたお湯を急須にいれます。
火傷に注意してポイントを思い出しながら取り組まれていました。

スタッフが手順を省略して入れた煎茶と生徒さんが丁寧に入れた煎茶どちらがおいしい?と聞くと『丁寧にいれたお茶の方がおいしい』と感想を教えてくれました👏
手順を省略したお茶は色も濃く渋みも出ていたようです💦
機会があったら今回のことを思い出して挑戦してみてくださいね♪
皆さん、お疲れさまでした✨
こんにちは😊
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!
熊谷校です。
4月24日の授業は、
・ホチキス留め
・クッキング
でした。
今回のクッキングは、「チーズ餃子」を作りました!
チーズを切って、餃子の皮で包んで焼いていきます🥟
グループで役割分担をして作業を進めていきました✨


こんがり焼いて完成です!

「美味しいー!」と好評でした😋
みなさん、お疲れさまでした♫
こんにちは
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
4月21日の授業は①路線バストレーニング、②Excelでした。
路線バストレーニングの授業を紹介します✨
今回の授業では、最寄りの駅から発着しているバスについて学びました。
最初に、パソコンを使って調べ学習を行いました。
乗り場が複数あることや、同じ乗り場でも行先が異なることを公式ホームページを使って確認します。
次に実際に駅に向かい、公式ホームページに載っている簡略マップに目印となる店舗などを皆さんと一緒に見てきました。

乗り場ごとに行先が書かれていたり、電光掲示板などの活用方法についても触れることができました。
生徒さんから『バスにのることがあったらスマホなどで調べたいです』と感想発表もありました。
皆さん、お疲れ様でした✨
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
4/12は、
・言葉のニュアンスクイズ
・宛名書き
・タイピング
を行いました。
言葉のニュアンスクイズでは、
「ちょっと違う意味の言葉」の使い方について、
クイズ形式で答えてもらいました!

ペアで話し合い、それぞれの考えを交換して
挙手で発表✨
中には「○○だからこっちが正解」と、理由まで言える生徒さんもいらっしゃいました😊✨
こんにちは
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
4月10日の授業は、★買える?買えない?、★Wordを行いました。
『買える?買えない?』の授業の様子を紹介します。
お金と商品の一覧が印刷されたワークシートを使って授業を進めました。
所持金に対して何種類購入できるのか考えます。
まずは所持金の確認です。
10円玉が●枚、50円玉が〇枚と生徒さんそれぞれのペースで進めていきます。
金種が増えると少し難しい様子でした。スタッフと一緒に頑張りました✨
金額が確認ができたら、残金がマイナスにならないように気を付けながら商品を選びます。

残金がぴったり0円になるように商品の組み合わせている生徒さんもいらっしゃいました👏

生活の中で役立てていただけたらと思います!!
皆さん、お疲れ様でした。
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
4/3は、
・穴あけ&ドーナツシール
・ファクトチェック
・PowerPoint
を行いました。
ファクトチェックでは、
商品紹介を4つ提示し、
その中から1つのフェイク商品を当てるクイズに取り組みました♪
ペアで考え、時には話し合いながら、
一斉にフリップをオープン!!
いい感じに正解不正解が入り混じり、
楽しい授業になりました😊✨
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
3/31は、
・クリーン活動
・ボードゲーム
を行いました!
クリーン活動では、
今回も熊谷駅周辺のゴミ拾いを行いました♪
もう3回目の参加の生徒さんもいらっしゃり、
皆さん慣れた様子でトングや軍手でごみを拾ってくれました✨

分別もばっちりです!!
明日から新年度。
清々しい気持ちで迎えられそうですね😊
最近のコメント