こんにちは
土曜日の授業は、
①宛名書き ②順位を当てろ! ③Excelでした☺︎
順位を当てろ!の授業の様子を紹介します✨
この授業は、3つの写真を並べ替えて、ベスト3を当てるゲームです。
同じグループのお友達と考えたり、意見交換をしたりしながら、楽しく参加することができました。
中には、難しいクイズもあったようで、スタッフにヒントをもらったり、お友達と○○だから□□かなと何度も答えを並べ替えたりしながら取くんでいました?

来週も頑張っていきましょう♪
皆さん、お疲れさまでした☆彡
こんにちは
土曜日の授業は、
①宛名書き ②順位を当てろ! ③Excelでした☺︎
順位を当てろ!の授業の様子を紹介します✨
この授業は、3つの写真を並べ替えて、ベスト3を当てるゲームです。
同じグループのお友達と考えたり、意見交換をしたりしながら、楽しく参加することができました。
中には、難しいクイズもあったようで、スタッフにヒントをもらったり、お友達と○○だから□□かなと何度も答えを並べ替えたりしながら取くんでいました?

来週も頑張っていきましょう♪
皆さん、お疲れさまでした☆彡
おはようございます!就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア熊谷校です✨
今日の授業は・Word・ラップ、タッパーの使い分け
でした!
使い分けの授業では、
「おかずや食材が余ってしまった!」
こんな時どのように保存すればいいのか、ラップ・タッパー(ジップロック)のどれが1番ベストな保存方法なのか、グループワークを行いました?!
家では何を使って保存しているのか、思い出しながら取り組み、
食材や料理ごとに
「うちは〇〇に入れて冷凍庫に入れるよ!」「次の日食べるから〇〇で冷蔵庫だな〜」
など、様々な意見が出ました?!
中には
「余ることない〜!」
という意見もありましたが、残った時はどうしようか?
と考えることができました?!

これからの生活に役立てられるといいですね✨
お疲れ様でした☺︎
おはようございます。就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア熊谷校です✨
土曜日の授業は、・スリーヒントクイズ・売上集計・P検トレーニング
でした!
スリーヒントクイズでは3つのヒントを元に正解は何か当てるゲームを行いました?
今回は都道府県のスリーヒントクイズ?
グループに分かれて、話し合います⭐️
・全員の意見を聞くこと・否定をしない
ことをルールとし、取り組みました?!

3つのヒントのみでわかるものは
「ここは知ってる?!」「修学旅行で行ったー!」
などとの発言も多く、
あまりピンとこない都道府県は有名なものを見せると、
「あ!見たことある!!」「ここが〇〇県なんだ!」
と、改めて知ることができましたね?
ルールを守り、様々な発見もあり楽しく取り組めていました✨
お疲れ様でした☺︎
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewlキャリア!熊谷校です。
9/2は、
・Excel
・調理実習
を行いました!
調理実習では、
チーズいももちを作りました?✨
ふかしたジャガイモをつぶしたり、
スライスチーズをカットしたり、
みんなで分担しながら調理することができました!

お味も、シンプルながら炒め油の代わりに使ったバターが効いており、
「おいしい!」との声が?

片付けまでお手の物!
皆さんきびきびと取り組め、素晴らしかったです?✨
こんにちは!就労準備型放課後デイサービスViewキャリア熊谷校です。
昨日の授業は・タイピング・ききおかし
でした!
ききおかしでは、3種類のじゃかりこを使い解答者に当てて欲しい味をみんなで決め、食べ比べをして正解を当てるゲームを行いました?✨
一度やったことのある生徒さんたちはリベンジ?!!
「絶対わかるよ〜?」
などと言っていましたが、いざ目隠しをすると
「あれ?わからないな?」
と苦戦していました?

今回の正解者は2人☺️✌️
食べ慣れているものでも意外とわからないものなんだと悔しがっていました?!!
ルールを守り、楽しく取り組めていましたね?
次は何人正解できるかな??
お疲れ様でした☺︎
こんにちは!就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア熊谷校です。
今日はくまぴあさんの調理室をお借りしてクッキー作り?を行いました?
材料をはかり、生地を作っていき
力加減を考えながら、粉やバターがしっかり混ざるようにもみ込みます?
生地を寝かせている間には、器具を洗ったり整理整頓✌️

生地を伸ばし、それぞれ好きな型に抜いていきました?!


焼き上がりが待ち遠しくオーブンを覗いてる生徒さんたちも☺️

そして、、、上手に焼きあがり?
ラッピングして持ち帰ります?

新型コロナウィルスの感染拡大のため、食べることはできませんでしたがおうちの方と一緒に食べてくださいね⭐️
お疲れ様でした?
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア熊谷校です。
8月24日は調理実習を行いました!
今回の調理実習では「チーズ&チョコフォンデュdeミニパンケーキ」を作りました?
まず最初にアルミホイルをコップに被せて形を整えてカップを作りました。
中身が漏れ出てこないように丁寧にカップを作りました♪

カップを完成した後はいよいよチーズ&チョコフォンデュを作っていきました!
分量を間違えないようにカップに入れていき、ホットプレートで温めました。
チーズやチョコが中々解けないと「大丈夫かな??」と少し心配そうな生徒さんもいらっしゃいましたが、だんだんチーズやチョコが溶けてくると「先生!解けてきた!」と嬉しそうでした♪

グループのお友達と協力しながら調理を行った後は美味しく頂きました?✨
皆さん、お疲れ様でした?
こんにちは!
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
8/20は、
・健康クイズ
・画像・動画編集
を行いました。
健康クイズでは、「早寝・早起き・朝ご飯」の大切さについて、
プリントとクイズで学びました。
具体的にどんないいことがあるのか、
なかなかそこまで知る機会がなかった皆さん…
プリントはちょっと苦戦しちゃいましたね?


ですが、クイズの方は知っていることも多く、
正解がたくさん出ました?✨
あと少しで夏休みも終わりますね!
「早寝・早起き・朝ご飯」しっかり実践して、元気に2学期を迎えましょう?
こんにちは。就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア熊谷校です✨
昨日はバスを使い?くまがやドーム、八木牧パークハウスへ行きました?!
くまがやドームで昼食✌️✨
黙食なのが残念でしたが?手作りのお弁当、とても美味しそうでした❤️
食べてから自由時間!
散歩へ行ったり、鬼ごっこをしたりと久々の晴れ☀️だったのでとてもいい運動ができました⭐️

その後アイスを求め、歩いて八木牧パークハウスへ?
一人一人店員さんに注文をし、支払いバッチリでした?
商品が出てくると
「ありがとうございます!」と
お礼を伝えることも出来ています?


外出でのルールやマナーを守ることができ、猛暑の中、熱中症に気をつけながら楽しく活動ができました?
おはようございます✨
就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
8/18は、
・町のバリアフリーをさがそう
・プログラミング
を行いました。
「町のバリアフリーをさがそう」では、
バリアフリー設備について学び、
実際に熊谷駅までどこにどんな設備があるのか、
どんな人に対応しているのかを見に行きました!



エレベーターやエスカレーターだけでなく、
身障者マークや補助犬マーク、視覚障害者マーク…と、
いろいろな設備やマークを見つけられましたね?
お疲れ様でした。
最近のコメント