活動の様子:LST

【就労準備型】LST:ゆでたまご 令和4年12月19日

こんにちは

Viewキャリア!熊谷校です✨

昨日の授業は①ゆでたまご、②タイピングでした♪

ゆでたまごの授業の様子を紹介します✨

まず、たまごのゆでかたを動画を観て学びます。

動画で確認したら、実際に作ります?

ゆで時間を7分、9分、11分と条件を変えて行いました。

出来上がった卵を切ると、卵の状態に違いがあることを実感できたようです?

お家で作る際は、皆さんの好みのゆで方で行えるといいですね☆ミ

皆さん、お疲れさまでした♪

【就労準備型】LST:クッキング 令和4年12月13日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスviewキャリア熊谷校です!

12月13日の授業は

・コグトレ

・クッキング

を行いました!

今回のクッキングでは、ホットケーキミックスとバターだけで作るクッキーをつくりました!

ホットケーキミックスに溶かしたバターを入れて混ぜるとあっという間に生地が完成しました。

生地を1人分ずつに分けた後は成形を行います。

「なんだか粘土触ってるみたい?」と感触を楽しみながらクッキーを作りました♪

ホットプレートで焼くとバターの甘い香りがしてきました?

メープルシロップをかけてみたり、「チョコチップ入れると美味しそう」とアイデアを出してくれる方もいらっしゃいました!

アレンジにご興味がありましたらぜひお家でお試しください✨✨

【就労準備型】LST:昔話法廷 令和4年12月12日

こんにちは

Viewキャリア!熊谷校です。

昨日の授業は①昔話法廷、②Excelでした✨

昔話法廷の様子を紹介します♪
この授業では、裁判員裁判制度の仕組みについて学びました☆ミ

授業のはじめに、加害者や被害者、弁護人や、検察官の立場などを皆さんに伝えました。

仕組みについての説明が終わると、昔話を題材にした裁判員裁判の動画教材を使って裁判の流れについて理解を深めます✨

動画を観終えると、被害者、加害者の立場に沿って判決と判決理由についてワークシートにまとめます。最初は難しそうにされている生徒さんもいましたが、「○○だから□□かなあ」と一生懸命考えている姿が見られました?
最後にスタッフが、皆さんの考えをまとめて授業を終えました。
皆さん、お疲れさまでした♪

【就労準備型】LST:防災について 令和4年12月10日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスviewキャリア熊谷校です

12月10日の授業は

・パワーポイント

・配送料計算

・防災について

を行いました。

防災についてをご紹介します。

災害が起きた際に危険なポイントを学んだ後に画像を見てどのような危険が潜んでいるか考えました。

「もしかしたら窓が割れるかもしれない」「火花が散るかもしれない」と柔軟な発想で様々な危険を予測することが出来ました。

各自で危険な箇所を予想した後はグループワークを行いました。

皆さんそれぞれの意見を出し合うことが出来ており、「そんな危険があるんだ!」と新たな発見をすることが出来ました。

グループで意見がまとまった後は代表の方に発表を行ってもらいました。

皆さん、落ち着いて発表を行うことが出来ました?

いざという時に備えて防災意識を高めていきましょうね!

【就労準備型】LST:聞き取りパズル 令和4年12月5日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

12/5は、

・聞き取りパズル

・Word

を行いました?

聞き取りパズルでは、表の中の文字を使って、言葉を作っていきます!

どの文字を使うかはスタッフが読み上げるのですが、

だんだんとその文字の読み方が早くなったり、

わかりづらくなったりしていきます…!

時々聞き忘れたところの質問は出ましたが、

皆さん思いのほかよく聞き取れています…✨

そして、全員全問正解!!

素晴らしい!!?

この調子で、メモ取りなどもきちんと聞き取れるといいですね♪

【就労準備型】LST:クッキング 令和4年12月1日

こんにちは

Viewキャリア!熊谷校です。

昨日の授業は①穴あけパンチ、②クッキングを行いました。

クッキングの様子を紹介します✨

今回はクレープづくりに挑戦しました?

まずは、生地づくり、トッピングの下ごしらえから始めます♪

生地作りでは粉がダマにならないように気を付けながら取り組みました☆ミ

トッピングの下ごしらえではきゅうりの千切りに挑戦しました!

 生地を焼く際は、どうしたらよいか迷っているお友達もいましたがとっても上手に焼くことができました?

焼きあがると好きな具材をトッピングをしてとってもおいしそうなクレープができあがりました♪

皆さん、お疲れ様でした?

【就労準備型】LST:クッキング 令和4年11月22日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスviewキャリア熊谷校です♪

11月22日の授業は

・言葉さがし

・クッキング

を行いました。

今回のクッキングでは「ハムチーズロールサンドとバナナロールサンド」を作りました。

パンの耳を切った後にチーズやバナナを半分に切り、お友達と分け合いました♪

具材を切れた後はスタッフに巻き方を教わりながらロールサンドを作っていきます。

ラップの上からぎゅっと握らないとロールサンドが開いてしまうので、しっかりと形を整えながら巻くことができました?

中にはオリジナルの味付けに挑戦される方がいらっしゃいました?

完成したロールサンドを食べて「美味しい♪」と嬉しい感想を言ってくれる生徒さんがたくさんいらっしゃいました✨

みなさん、最後までお疲れ様でした?

【就労準備型】LST:値段の違い 令和4年11月21日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスviewキャリア熊谷校です!

11月21日の授業は

・値段の違い

・Excel

を行いました。

値段の違いの授業の様子をご紹介します。

同じ商品でも購入するお店によって値段に違いがありますが、今回はコンビニと薬局でどれほど値段に違いがあるのか学びました。

まず最初にとあるお菓子と飲み物をコンビニと薬局で買うといくらになると思うのか予想をしました。

「コンビニの方がちょっと高いと思う」と考えながら予想を立てていきました。

ワークシートに予想の値段を記入した後は実際にコンビニと薬局に行ってお菓子と飲み物を購入しに行きました。

どこに商品があるのか店内をよく見渡しながら見つけることが出来ました。

商品を購入後はViewキャリアに戻って、最初に予想した値段と実際の値段の答え合わせを行いました。

答え合わせをすると、なんと近い値段を予想することが出来た生徒さんがいらっしゃいました?

最後にはみんなで楽しくおやつタイムを過ごせました♪

値段が高いという点がコンビニにはありますが、利便性や最新性をとり備えています。ライフスタイルに合ったお店選びができるようになりましょう

【就労準備型】LST:クッキング 令和4年11月8日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスviewキャリア熊谷校です✨

11月8日の授業では、

・ハサミトレーニング

・クッキング

を行いました。

クッキングの様子をご紹介します。

今回のクッキングでは「ハムチーズの三角春巻き」を作りました。

まず最初に春巻きを3等分に切り分けます。

折筋をつけて包丁で慎重に切り分けることが出来たました?

春巻きの皮を切り分けられた後はハムとチーズを挟んで三角形に巻いていきます。

初めはやり方が分からず「これであってますか?」とスタッフに確認をしながら調理を進めていましたが、コツを掴んでくるととてもキレイな三角春巻きを作ることが出来ました♪

巻き終わった後は油でカリカリに揚げ焼きにしました?

一口噛むとパリパリっといい音がしてきました⭐︎

簡単にできるレシピです

【就労準備型】LST:地球温暖化について 令和4年10月31日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスviewキャリア熊谷校です!

10月31日の授業は

・パワーポイント

・地球温暖化について

を行いました。

地球温暖化についての様子をご紹介します。

年々、夏の気温が高くなり暑い日が続いたり、農作物の育ちにも影響を及ぼしている地球温暖化問題ですが、私たちも身近な問題と捉えて自分たちが地球温暖化対策として何ができるのかを考えました。

動画を視聴した後に、「節電対策で出来ること」「節水で出来ること」「プラスチックを減らすために出来ること」を考えてワークシートに記入しました。

中々、対策方法が思いつかない生徒さんもいらっしゃいましたが、アドバイスをもらいながら記入することが出来ました?

「マイバックを持ち歩く」「電気はこまめに消す」など日常生活で出来る対策を考えたり、節水対策では「洗濯をするときはお風呂の残り湯を使う」というアイディアを出す生徒さんがいらっしゃいました?

地球温暖化防止のために自分たちが出来ることはまだまだ沢山あります。

より豊かな生活を送れるように地球温暖化について今後も関心