活動の様子:LST

【就労準備型】LST:協力福笑い 令和5年8月25日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

8/25の授業は

①協力福笑い

②③画像動画編集

でした!

今日は、協力福笑いの様子をご紹介します?

まず、二人組を組み、プレイヤー・ナビゲーターに分かれます!

プレイヤーさんがアイマスクを付けたら、福笑いスタート?

ナビゲーターは、プレイヤーが正しい位置にパーツを置けるように、分かりやすい言い回しでの伝え方を意識できていました!

一方でプレイヤーは、ナビゲーターの指示をしっかりと聞き、細かい指示に沿って貼り付けられましたね!

他チームの福笑いを見るのも面白かったですね?✨

お疲れ様でした!

【就労準備型】LST:スタバ・モバイルオーダー 令和5年8月21日

こんにちは

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です?

8月21日に授業では、アプリを使ってモバイルオーダーに挑戦しました✨

はじめに注文方法の手順を確認します。

手順を確認したら、モバイルオーダーを開始します。

どのドリンクにしようか皆さんよく考えてからカスタマイズにも挑戦しました?

ミルクは多い方がいいかな?ホイップは少なめがいいかな?などアプリを上手に使って無事注文完了するとお店に出発です✨

商品を受け取りviewキャリア!に戻ってから美味しくいただきました!

皆さん、暑い中お疲れ様でした✨

【就労準備型】LST:残暑見舞い作成 令和5年8月19日

こんにちは! 

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

8/19(土)の授業は

①②アルビオン新聞作成 / 残暑見舞い作成

③PowerPoint でした!

残暑見舞い作成の内容をご紹介します!

今回は、普段お世話になっている方へ宛てて作成します。

まずは、以前「マーブリング」の授業で作成した用紙に、刺繍糸で花火を作りました?

事前に通し穴を作り、両面に花火の線を引いたこともあり、迷わず自分の力で取り組むことができました。

怪我もなく、上手に刺繍針を使えていましたね✨

刺繍糸の配色を工夫された生徒さんもいらっしゃいました!

刺繍が完成したら、「残暑お見舞い申し上げます」と丁寧に書き入れ、

裏面へ貼り付けた郵便はがきに、お世話になった方の宛名も丁寧に書き入れます?

みなさんメモ用紙に書き入れの練習を行い、本書きの前にシャープペンで下書きもされていました?

仕上がった作品がこちらです!

とても素敵な作品に仕上がりました?✨

皆さんの個性溢れる綺麗な仕上がりです!

作品は、スタッフが郵便ポストへ投函いたしました?

お世話になった方々の元へ、無事に届きますように?

【就労準備型】LST:調味料実験 令和5年8月11日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

今日の授業は

①調味料実験、②③画像動画編集でした!

今回は「調味料実験」の授業をご紹介します?

ドレッシングってふとした時に見ると、二層に分かれていませんか?

その理由は、「水」と「油」で分離しているためです。

その状態からシャカシャカと振り、一つに混ぜ合わさった状態のことを、「乳化」と呼ぶそうです✨

そこで今回は、様々な調味料を「水」と「油」にカテゴリ分けし、それぞれのカテゴリから調味料を1つずつ選び、混ざるのか混ざらないのかの実験を行いました♪

まず調味料を選んだら、混ざるのか混ざらないのか、みんなで話し合い1つの予想を立てます?

多数決でグループの予想を決められたら、実験スタート!

↑こちらのグループは、

①お好み焼きソース×オリーブオイル

②ポン酢×マヨネーズ

③味噌×ごま油 を組み合わせました!

↑こちらのグループは、

①味噌×オリーブオイル

②酢×マヨネーズ

③醤油×ごま油 を組み合わせました!

混ざったか混ざらなかったかの結果を話し合い、記入し、発表までしっかりと行えました✨

最後に好みのソースをカットきゅうりでディップし、試食タイム!?

お好み焼きソース×オリーブオイルソースが意外にも好評でビックリでした?✨

お友達と交流しながら、楽しく実験を行えましたね!

お疲れ様でした✨

【就労準備型】LST:Viewキャリアを綺麗にしよう! 令和5年8月10日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

8/10は、

・Word

・Viewキャリアを綺麗にしよう!

でした。

「Viewキャリアを綺麗にしよう!」では、

床や机・椅子をきれいにお掃除してもらいました?

雑巾やメラミンスポンジを使い、根気よく磨いていきます…!

すると、どうでしょう…

こんなにもきれいになりました!!✨✨

きれいになった教室、大事に使いましょうね✌

【就労準備型】LST:外食トレーニング 令和5年8月8日

こんにちは

就労準備型放課後等デイサービス Viewキャリア!熊谷校です。

今日は、外食トレーニング!サイゼリヤへ行ってきました♪

注文から支払いの流れを自分たちで行う練習をしました✨

サイゼリヤの注文方法は、自分でメニューの注文コードを書き込む方式なので事前学習を行ってから出発しました。

到着すると、セットの内容やメニューの量など、よくみて注文票に書き込みます。

お友達と同じメニューがあるときは、個数に気を付けながら記入をしました?

オーダーを終えると、注文したメニューをスマホのメモ機能を活用して記録しておきます。

お友達との外食、楽しい時間をすごせたようです✨

今回はICカードを使っての支払いでした?

店員さんとのやりとりに緊張されている生徒さんもいらっしゃいましたが上手に伝えることができました✨

お友達どうしで行く機会があったら、注文や支払いなど自分で出来るようになるといいですね?

【就労準備型】LST:お小遣いの管理/サーティーワンへ行こう!

こんにちは

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

月曜日の授業は、☆お小遣い管理/サーティーワンへ行こう!☆タイピングでした。

お小遣い管理の様子を紹介します✨

今回は、模擬レシートとお小遣い帳のワークシートを使って管理方法を学びました。

初めての生徒さんも多く、「どうやってやるの?」「この後の計算はどうするんだっけ??」と不安そうにされていました。

スタッフと一緒に確認をしながら理解を深めました。

段々と「あ!ここからここを引けば持っているお金になるんだった」と気づく生徒さんも増えてきて最後には生徒さん自身で取り組むことができていました?

お小遣い帳の使い方や方法を学んだところで実践です。

今回は皆さんそれぞれ500円を持ってサーティーワンへ出発です✨

自分の食べたいアイスをお店の人に伝えて無事購入です。

暑い時間帯だったのでとてもおいしかったようです☆ミ

Viewにもどると、サーティーワンで購入したレシートをもとにお小遣い帳を付けます。

アイスを購入したことを記入して、計算です。「500円から310円を引いて190円のお釣り」ということを皆さんと一緒に確認して月曜日の授業を終えました。

皆さん、最後までとても頑張ってくれました!!

お疲れさまでした✨

【就労準備型】LST:そば打ち体験 令和5年8月1日

こんにちは

Viewキャリア!熊谷校です。

8月1日の授業では「そば打ち体験」を行いました✨

「くまそば」様にお越しいただきました?

調理開始です✨

お手本の動きをよく見て、一生懸命取り組まれていました。

そば粉を混ぜていると、「粉が冷たい」と感じている生徒さんもいらっしゃいました。

気候に合わせて分量を変えているとのことで、繊細であることに気づくことができたようです。

実食です♪

みんなで一生懸命作ったお蕎麦はおいしかったようです✨

~~~「くまそば」の皆さまへ~~~

本日はお忙しい中、事前の打ち合わせや当日のご対応までありがとうございました。

とても充実した時間を過ごすことができました。

今後ともよろしくお願いいたします♬

【就労準備型】LST:乾麺を上手に使おう! 令和5年7月31日

こんにちは

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。


7月31日、午後の授業は①漢検トレーニング②乾麺を上手使おう③Wordでした✨

乾麺の使い方についてご紹介します☆ミ

まずはスライドで乾麺の種類を説明します!

種類ごとに茹で時間や味、食感などの違いについて理解を深めました?

皆さんも色々な乾麺をお家で食べていてこの麺の時はこんなゆで方をしていたよと教えてくれました✨

今回はお素麺を調理していただきます!

きゅうり、ハム、カニカマの具材に分かれてカット作業!✨

皆さん綺麗にカットできました!?✨

沸騰したお湯にお素麺を入れ、茹で上がるまで観察です!?

お素麺の上に具材を盛り付けたら完成✨✨

みんなで美味しくいただきました!

パッケージの茹で時間や火の加減を確認し、乾麺を上手に調理できると良いですね?

ぜひお家の人と一緒に乾麺を茹でてみてください♪

お疲れ様でした!

【就労準備型】LST:料理当てクイズ 令和5年7月25日 

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

7/25は、

①料理当てクイズ

②ファイリング作業

③Excel

でした!

今回は、料理当てクイズをご紹介します?

お米、卵、ケチャップ、玉ねぎ、ソーセージの具材を使うお料理は何でしょう?

答えは…「オムライス!」

このような感じで、挙げられた具材から料理名を当てるクイズを行いました♪

隣のグループに聞こえないように声のボリュームに気を付けながら、

お友達と意見を交わして楽しく取り組めました✨

「給食に出る!」「この料理好き!」と盛り上がりましたね?

お疲れ様でした!