活動の様子:LST

【就労準備型】 LST:ゴミの分別 令和5年11月4日

こんにちは????

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

11/4は、

・領収書作成

・Word

・ゴミの分別(クリーン活動事前学習)を行いました。

ゴミの分別では、

来週11/11に控えたクリーン活動のため、ゴミの分別方法について学びました!

今回は来週クリーン活動をするのが熊谷市内(Viewキャリア付近)のため、

熊谷市の分別方法に沿って、

・可燃ごみ(燃えるゴミ)

・不燃ごみ(燃えないゴミ)

についてお伝えし、実践としてよく落ちていそうなものを分別してもらいました????

お伝えしたことはほとんどの方がきちんと覚えてくれていて、

なんと全グループが全問正解!!✨✨

しっかり学習できたところで、来週の注意事項を説明????

来週にしっかりと生かしてくださいね!

【就労準備型】LST:小銭トレーニング 令和5年11月2日

こんにちは????

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

11/2は、

・小銭トレーニング

・P検トレーニング

を行いました。

小銭トレーニングでは、

お金の勘定をする練習や、指定の金額を出す練習を行いました!

お金の勘定では「なんの位?」というところに気を付け、

小銭の額面をよーく見てから

「これは10円だから、1,2,3枚で30円」など呟きながら正しく勘定できました✨

また、時間が余ったので数え方や出し方のコツもお教えしました????

コインケースが軽くなる支払い方ができるといいですね!

【就労準備型】PC:プログラミング 令和5年11月1日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

11/1(水)はプログラミングの日でした????

今日もみなさん、それぞれの作品づくりに取り組まれています✨

オリジナルの作品に取り組まれる生徒さんもいれば、動画教材を参考に進める生徒さんもいらっしゃいます????⭐︎

見学タイムには、他の生徒さんの作品を見に行くことも、自分の作品づくりに力を入れて作業を進めてもOK⭐︎
今日も楽しく作品づくりができましたね!お疲れ様でした!

【就労準備型】LST:市販薬の選び方 令和5年10月30日

こんにちは

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です✨

今日の授業は『市販薬の選び方』、『Excel』を行いました????

『市販薬の選び方』をご紹介します✨

はじめに、市販薬の特徴について学習します✏️

市販薬の中には、みんなが服用できるものとそうでないもの、どのくらいの期間使って良いかなど販売されている商品の注意事項をもとに理解を深めます♪

実践では、マツモトキヨシさんにご協力をいただき、お題の症状にあわせて、お薬を探してみました!

なかなか見つからない時は、お友達と協力しながら取り組まれていました????

みなさん最後まで頑張りましたね♪

お疲れ様でした✨

【就労準備型】LST:時計 令和5年10月26日

こんにちは????

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

10/26は、

・時計

・Word

を行いました!

時計では、

☆時間の見積もり

☆時計の読み方

に分かれ、それぞれ実践していきます。

時間の見積もりでは、逆算する問題もあり計算法がわからなくなってしまう方も????

ですが、皆さんとてもスムーズに取り組めましたね✨

時計の読み方の生徒さんも、長針と短針に気を付けながら読むことができました!

【就労準備型】LST:食中毒について 令和5年10月23日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です????

10/23(月)の授業は

①食中毒について ②電卓計算 を行いました。

食中毒についての授業の様子をご紹介します????

スライド、動画学習から食中毒についての知識を身につけ、食品の安全で衛生的な取り扱い方を学んでいきます。

まずはスライドで、食中毒とは何か、食中毒の原因について学びます。

次に食中毒予防のポイントを①から順に動画で学習していきます。

動画で学んだ内容を参考にして、食中毒予防のポイントごとにワークシートの穴埋め問題に取り組みます。

みなさん、情報を正確に読み取れていましたね。

答え合わせまで上手にできました????

食品の安全で衛生的な取り扱い方を学ぶことができましたね♪

実生活でも意識してみると良いですね????

【就労準備型】LST:フロアガイドの見方 令和5年10月17日

こんにちは?

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

10/17(火)の授業は

①プラグ組み立て ②フロアガイドの見方 でした。

フロアガイドの見方では、実際にティアラ21に行き、フロアガイドを見立てたワークシートを頼りに指定されたお店や場所に向かう練習を行いました?

まず初めに、フロアガイドの見方や、フロアガイドの良い点を学びます。

そして、viewキャリアの教室マップを見て、指定された番号の座席に座る練習を行いました⭐︎

マップの見方に慣れてきたら、フロアガイドを上手に使うコツをおさらいして、出発です✨

ショップガイドの指定番号の周辺のお店を参考にしながら進みます。

皆さん上手にフロアガイドを読み取り、目的のお店や場所にたどり着くことができました♪

お疲れ様でした☺︎

【就労準備型】LST:ボタン付け 令和5年10月10日

こんにちは!

 就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です?

10月10日の授業は、⭐︎ボタン付け⭐︎タイピングでした✨

ボタン付けの様子を紹介します♪

手順を動画をみて確認します?

確認を終えたら、大きなボタンから挑戦します?

布の裏から針を通す際は「この辺かなぁ」と針の先端を確認しながら取り組まれていました。

段々とコツを掴むと、小さいボタンにも挑戦しました。

玉止めや玉結びに苦戦する様子も見られましたが、みなさん最後まで頑張って取り組まれていました✨

お疲れ様でした?

【就労準備型】LST:外出トレーニング 令和5年10月7日

こんにちは?

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

10/7(土)は外出トレーニングで、熊谷スポーツ文化公園に行きました?

八木牧パークハウスさんで販売されている、ソフトクリーム?をお目当てに向かいます。

まず、各自のスマートフォン、PCを使って調べ学習を行います。

熊谷駅から熊谷スポーツ公園までの道のり、バスの出発時刻、何分に教室を出たら良いのか、

帰りのバス、バス停に向かうための出発時間を確認します。

熊谷スポーツ公園での活動内容を確認したら、準備を整えて出発です⭐︎

バスも静かにルールを守って乗れました⭐︎

バス停からは予想以上の強風でしたが、落ち着いて移動し、八木牧パークハウスさんへ向かいます!

みなさん一人でしっかりと注文を行え、美味しくいただきました?

ヤギ、ウサギへの餌やり体験が行えたので、チャレンジする生徒さんもいらっしゃいました?

緊張しながらも、上手に餌やりができましたね(^^)

八木原牧場直売所パークハウスさま、ありがとうございました!

風が強い中でしたが楽しく活動できましたね、お疲れ様でした?

【就労準備型】LST:クッキング 令和5年9月28日

こんにちは!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

9/28は

・新聞紙束ね

・クッキング

でした。

クッキングでは、フルーツ白玉を作りましたよ?

白玉も粉から作りました!

水の配分を調節し、こねてお団子状にしていきます?

ゆでたら、つるんとおいしそうな白玉が完成✨

缶詰めの桃を切り、みかんやナタデココと一緒に盛りつけ…

ついにフルーツ白玉の出来上がりです!

今回は役割分担をして、ゆで時間なども自分たちで様子を見てやってもらいました?

おいしくできましたね!!