【就労準備型】実践:時計の読み方 令和元年9月18日

こんにちは。

Viewキャリア!熊谷校です。

9/18は、

・時計の読み方

・Excel

を行いました。

時計の読み方では、

●分前や●分後を計算する問題を解きました。

久しぶりの受講だった生徒さんもいらしたので、

今回は導入の後、

それぞれのペースで問題を解いていただきました!

とても集中してできましたね☆

お疲れさまでした!!

【就労準備型】実践:部品の組み合わせ 令和元年9月17日

こんばんは就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
本日は

PC(Excel)

部品の組み合わせでした。

今回は部品の組み合わせの授業の様子をご紹介します。

ワッシャーにネジをはめてから組み立てた状態で袋に詰めます。

最初は難しそうにしていましたが、コツを掴むと袋の中でネジがずれないように少し抑えながら袋に詰めていました

みなさん、集中して最後まで取り組むことができました

【就労準備型】その他:バスボム作り 令和元年9月14日

こんにちは!!!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
土曜日の授業は、PC :Excelとバスボム作りでした(*^▽^*)

バスボム作りの様子をお伝えします✨✨

クエン酸や重曹、片栗粉などを使って入浴剤を作成しました。

計量から型に詰める作業まで全て自分たちで行いました。

粉がこぼれないように気をつけながら取り組みました。
計量が終わるとグループごとに話し合って好きな色を使って混ぜ合わせます。
ここで、粉がだまになってしまうとなかなか成功しません??

全て混ぜ終えたら今度は型に詰め込みます。皆さん丁寧に取り組んでいました?

この後、星型やハート型、ミッキーの型にも挑戦しました?

成功かどうかは次の登所までお楽しみです✨!!

ドキドキしながら型から取り出したいと思います(^_-)-☆

【就労準備型】実践:領収書整理 令和元年9月12日

こんにちは

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です!

9/12の授業は

間違い探し

領収書整理でした。

ブログでは、 領収書整理についてお伝えします。

今回も、

並べ替え、分類整理を行いました。

並べ替え方が前回と逆ですが、

皆さん指示通りできるでしょうか??

それでは、実践開始です!!

とても集中しています…!

中には自分の持ち分が終わり、

課題を追加する生徒さんも…!!

とても頑張って整理できましたね✨

【就労準備型】PC:Excel 令和元年9月11日

こんにちは。

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

9/11の授業は

・漢検トレーニング

・Excel

でした。

Excelは、今回もいつも通り

おさらいを行い、

個別の課題に取り組んでもらいました!!

初心者の生徒さんもいらっしゃり、

中々苦戦していたようですが、

皆さん頑張って取り組んでいらっしゃいました✊

【就労準備型】実践:ピッキング作業 令和元年9月10日

こんにちは?就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア熊谷校です。

昨日の授業は

☆PC(Word)

☆ピッキング作業でした。

ピッキング作業の授業では、

手順書に書かれているコードのカードを探し、

コードと品物、金額を照らし合わせて計算する授業です。

まずはコード探しから始めます。

手順書に書かれているコードをよく見て選びます。

全部揃ったら今度は計算です。

最後に、計算ミスがないよう、自分自身で二重チェックをします。

大変な作業でしたが、皆さん最後まで一生懸命取り組むことができました!

カード探しから計算までお疲れ様でした?

【就労準備型】その他:さがし算 令和元年9月9日

こんばんは就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
今日の授業は

さがし算

指先訓練でした。


本日はさがし算の様子をご紹介します。
この授業では四角の中に書いてある数字を足して10になる数を囲います。

最初は2つの数字を足して10になる数字を囲ってもらい、

慣れてきたら3つの数字を組み合わせて10になる数字を見つけていきます。


だんだん問題が難しくなるので、

みなさん問題用紙とにらめっこしていましたが、

最後まで諦めずに取り組むことができました

【就労準備型】その他:タングラム 令和元年9月7日

こんにちは!!!

就労準備型放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。
土曜日の授業では

Word(振り返り・確認テスト)

タングラム を行いました。


タングラムの様子をご紹介します。
この授業では課題のイラストに合わせて図形をはめていく作業です。


ポイントは、大きな図形からはめていくと、

次にはめていく図形が見つかりやすくなります。

最初は、「あれー」「どうゆうこと!?」などの声も上がりましたが

コツを掴むと…

次から次へと完成させることができました✨✨

皆さん、良い脳トレになりましたね(*^▽^*)

【就労準備型】PC:Excel 令和元年9月6日

こんにちは!

【就労準備型】放課後等デイサービスViewキャリア!熊谷校です。

9/6の授業は

・Excel

・部品の袋詰め

でした。

Excelの様子をご紹介します。

昨日はラグビーワールドカップの壮行試合があり、

その影響か参加生徒さんは少なめ?

ですが、がんばって行いました!

今日の内容は、図形の挿入です。

たくさんの図形を組み合わせて、

ドラえもんを作ってもらいました♪

とても丁寧に、ディティールに気を配りながら

作っていきます…!!!

皆さんそれぞれに個性的なドラえもんが完成しました?

【就労準備型】実践:割引の計算 令和元年9月5日

こんにちは!

Viewキャリア!熊谷校です。

9/5の授業は

・割引の計算

・Word

でした。

割引の計算は、

・●%引きの値段を計算する

授業です。

説明をして、練習問題を解いて・・・

早速実践です!

とても集中できましたね☆

お疲れさまでした!!